日本を訪れる外国人旅行者が過去最多を更新する中、 石破総理大臣は、2030年に外国人旅行者数を6000万人に増やす目標の達成に向けて新たな計画を取りまとめるよう関係閣僚に指示しました。
高度経済成長の中で成長を続けた日本はアウトバウンド(日本人の海外旅行客)が旺盛になりました。しかし、バブル経済崩壊後は観光客の入出国が大幅に減少しました。1994年に開港した関西国際空港の利用は低調で赤字空港として国の支援を受ける状況が続いていました。
2000年に入って成長の柱に観光庁を立ち上げ観光立国を目指しました。